検索


平成27年3月定例夜警
平成27年3月10日 火災が発生しやすい時季を迎え銅座町消防青年部では定例夜警を行いました。 銅座町で昨年は放火事件、数日前に長崎市内では民家から出火する大規模火災があったばかりです。 それも踏まえて、消防青年部は銅座の安全・災害予防・啓発活動に寄与しています。
2015年3月10日読了時間: 1分


ランタンフェスティバル警備
消防青年部&南蛮会のメンバーで、 毎年恒例の皇帝パレード・媽祖行列の警備を行いました。 28日の皇帝パレードの日の人出が一番多かったでしょうか・・・恐るべしHKT&AKB。 今回は小雨の中ご苦労様でした。
2015年3月4日読了時間: 1分


初午祭礼
平成27年2月11日 銅座町の守り神の一つ、稲荷神社の祭礼を行いました。 もともと、初午祭は、その年の豊作を祈った農村のお祭が原型で、それに、稲荷信仰が結びついたものといわれています。 さらに、各地で商業や、その土地の産業などと結びついて、初午の行事もにぎやかに行われるよう...
2015年2月11日読了時間: 1分


牡蠣焼き
平成27年2月1日 消防青年部の主催で新年会&年末夜警の打上げ”牡蠣焼きパーティー”を行いました。 今回は昨年の年番町参加のご家族にも案内をし、 中には記憶喪失者も出るほど、たらふく牡蠣とお酒をいただき楽しい懇親会になりました。...
2015年2月1日読了時間: 1分