検索
2024年11月2日読了時間: 1分
【GOGOまちぶらスタンプラリー】のお知らせ
開催期間:2024年11月6日(水)~11月10日(日) 開催エリア:銅座・思案橋・浜町の約30店舗 抽選会場:銅座町自治会事務所(長崎市銅座町13-10) ●イベント概要 スマートフォンで簡単参加! 参加店舗を利用し、QRコードを読み取るだけでスタンプがたまるデジタル...
2024年10月9日読了時間: 1分
令和六年 年番町『おくんち後日〜お上り〜』
10月9日、あっという間に令和六年のおくんちも最終日です。 前日とうってかわって、本日は好天のおくんち日和。 この日も銅座町へ集合し、集合場所である旧県庁跡地へ向かいます。 「お上り」が始まり、アーケードを通り、寺町、中通りを通って、諏訪神社を目指しました。...
2024年10月7日読了時間: 1分
令和六年 年番町 『おくんち前日〜お下り〜』
10月7日、いよいよ令和六年のおくんちが始まりました。 本役、飛び入りの参加者及び付添の皆様が、銅座町へ集合。 田口実行委員長の号令のもと出発式を行ない、隊列を組んで「お下り」の集合場所を目指します。 約100名で隊列を組んで、市街地を歩きました。...
2024年10月3日読了時間: 1分
令和六年 年番町 『清祓い』
本日は令和六年の年番町による「清祓い」が行われました。 同じく年番町を務める6ヵ町が、諏訪神社へ参集。 悪天候のため、参加者を本役のみに縮小して実施されました。 本来行われる、諏訪神社本殿への拝殿も中止となり、境内にてお祓いが行われました。...
2024年9月22日読了時間: 1分
年番町 本役・飛入り衣装渡し
この日は、年番町にて本役・飛入りとして参加するお子様へ衣装渡しが行われました。 本役が着用する衣装は、諏訪神社からお借りしたもの。 年番町当日、御神輿とともに供奉行列を務めるため、しっかりと衣装について説明を行い、 実際に着付けを行いました。...
2024年8月16日読了時間: 1分
令和六年 精霊流し 銅座町・もやい船
2024年8月16日 本年、銅座町では約30年ぶりに町としてもやい船を製作し、精霊流しを行ないました。 精霊船は、青年部メンバーが中心となり、約1か月をかけてほぼ手作りで製作。 ◎銅座町に所縁があるお2人の写真を正面に飾ります...