top of page
検索

初午祭礼

平成27年2月11日


銅座町の守り神の一つ、稲荷神社の祭礼を行いました。


もともと、初午祭は、その年の豊作を祈った農村のお祭が原型で、それに、稲荷信仰が結びついたものといわれています。


さらに、各地で商業や、その土地の産業などと結びついて、初午の行事もにぎやかに行われるようになりました。


初午詣でをすると農家は五穀豊穣(ごこくほうじょう)、商家は商売繁盛のご利益があるとされています。稲荷は、「稲生」と書き、農家の神様だったといわれていますが、その後、長寿、息災(そくさい)、栄進(えいしん)、子孫繁栄、商売繁盛などあらゆる祈願の対象となっています。


銅座町に実りがありますように・・・社寺部をはじめご参加の皆さんお疲れ様でした。





最新記事

すべて表示

Commentaires


bottom of page